好きな人と付き合うためには、誰もが避けて通れないのが告白です。
ただ、勇気が出なくてついついLINEや電話で告白しようとしてしまう方も多いかと思います。
しかし、告白を成功させたいなら絶対にやめてください!

今回は電話やLINEではなく直接告白すべき理由を科学的根拠と僕の経験を交えてお伝えしていきます。
1:LINEじゃ7%しか気持ちが伝わらない
みなさんは「メラビアンの法則」を知っているでしょうか?
アメリカの心理学者が研究によって明らかにした法則のことです。
どんな法則かというと、会話においてどんな要素がどのくらいの影響力を持っているかを表したものです。
少々ややこしいので簡単にまとめます。
■言語情報・・・7%
→話す内容
■視覚情報・・・38%
→声のトーンや口調、声の大きさ
■視覚情報・・・55%
→話す人の表情やボディランゲージ
つまり、ざっくり言うと会話においては【仕草>口調>話す内容】の順に重要度が高いということです。
話す内容が7%しか影響力を持たないってびっくりしませんか?
そう、つまりLINEだと7%しかあなたの想いが伝わらないんです!
※正確には異なりますが割愛します。非言語的な要素が重要だと伝われば幸いです。
みなさんは「大好きなあの人と付き合いたい」と強く願っているはず。
だからこそ告白しようとしているわけですもんね。
そんな一世一代の勝負。
あなたのその想いを100%ぶつけるためにも、メラビアンの法則的にも告白は直接言うべきだというわけです。
2:相手が最悪のタイミングで告白を受け取るリスクがある
直接告白する場合はどこかに呼び出したり、デートに誘って出かけたりしているときなど、任意のタイミングで相手に気持ちを伝えられます。
一方でLINEの場合、相手がいつ告白のメッセージを開封するかわかりません。
そのため、たとえば相手が「誰かに怒られた」「悲しい出来事があった」「凄いイライラしていた」ときに、あなたの告白のメッセージを目にする可能性があるわけです。
ちょっと想像してみてください。
そんなブルーな気持ちのときに見たメッセージに対して、ポジティブな感情が生まれるでしょうか?
生まれないですよね。むしろ自分のネガティブな感情をそのメッセージのせいに転換される危険性だってあるんです。
電話は「今かけていい?」と許可を取ればまだマシですが、告白する前後の相手の行動がわからないのでこちらもリスキーと言えます。
このようなリスクを回避するためにも、直接告白するべきなんです。
3:返事を待っている時間が地獄
これは完全に僕の経験で恐縮なんですが、LINEで告白すると返事が来るまでの時間が本当に地獄です。
みなさんにもちょっと想像してみてほしいです。
LINEで思い切って告白、返事がなかなかこない。その時間、耐えられますか?笑
「なんで返事遅いんだろう…ダメだから?」
「送る内容ミスったかなー」
「うわ、これ書き忘れた!」
こんな感じでネガティブな思考がぐるぐると頭を巡ります。

一方で、直接告白したときはその場ですぐに返事をもらえます。
もちろん保留されることもありますが、表情や声から相手が告白に対してどんな気持ちか推測しやすいですし、もやもやは少ないはず。
告白の成功率を上げるためだけでなく、自分のメンタル的にも告白は直接することをおすすめします。
直接告白するのはメリットしかない
今回は「直接告白するべき3つの理由」をご紹介しました。
みなさんも直接言った方がいいとはなんとなく感じでいたと思いますが、その理由がさらにはっきりしたはずです。
そうは言っても、勇気が出なくてなかなか直接告白できないかもしれません。
でも大丈夫。あなたのその純粋な思いを伝えれば、相手はきっと何か感じ取ってくれるはず。
もし直接告白できなくても、それはそれでいいと思います。
まずは相手に自分の気持ちを伝えることが大事ですから。
どんな形であれ、みなさんの告白を心から応援しています。
